三越伊勢丹のお歳暮
三越伊勢丹は元々は違う経営母体でしたが
2008年に統合、2011年に合併されて
三越伊勢丹としてスタートとなりました。
2社の合併で当時は三越伊勢丹が
百貨店業界の>売り上げ首位になりましたね。
時代の流れというか百貨店業界も合併というかたちで
競争に勝ち抜いていかざるを得ないのでしょうね。
うちの母親やおばあちゃんは
三越でお歳暮を選んで贈る場合が多いですね。
老舗の百貨店でやはり三越の包装紙
この包装紙で贈ることにこだわっているようです。
まぁ、先方様にしっかりアピールしているのでしょうね(笑
今の時代私はそんなにこだわりがありませんが
特に環境保護に配慮した簡易包装でもかまわないと思っています。
昔ほど百貨店の包装紙にこだわりはないと思いますが
年配の方の中ではまだまだ三越ってやはり老舗の信用
うちの家族を見ていてそう感じることもありますね(笑)
三越のお歳暮ではインターネット限定の
お歳暮ギフトもたくさん用意されているようですね。
インターネット限定ですのでお店には置いていないのかな?
ちょっとのぞいてみたところスイーツに和菓子
あと、お惣菜やお茶漬け、佃煮などありました。
特に、先方様が年配のご世帯に贈る場合は
三越伊勢丹のお歳暮も一度チェックしておきたいものですね。